4日・5日の第2回定期考査に向けて2日から4日の放課後,チャレンジ学習会を行っています。昨日はその1日目。みんなで問題を出し合ったり,先生に質問したりして学習内容の理解に努めていました。がんばろう,吉中生!
4日・5日の第2回定期考査に向けて2日から4日の放課後,チャレンジ学習会を行っています。昨日はその1日目。みんなで問題を出し合ったり,先生に質問したりして学習内容の理解に努めていました。がんばろう,吉中生!
記事が前後しますが,8月22日(金)に夏休み明けの全校集会を行いました。みんな元気に登校し,夏休みの話題に花が咲いていました。
また,3校時は大掃除を行いました。校舎をきれいにして,夏休み明けの勉強をがんばります!
8月24日(日)朝6:50より多くの保護者,生徒,教員が集まり,校庭の除草作業を行いました。暑い中でしたが,約40分ほど作業を行いました。お陰様で,校庭がきれいになりました。ご協力いただいた皆様,ありがとうございました。
3月11日(火)は,東日本大震災から14年目の日です。
学校では,みやぎ鎮魂の日に合わせて全校集会を行いました。
全校集会で学年委員から今回の集会の意義の説明をし,「震災からの教訓」というテーマで代表生徒が発表しました。
また,避難所でのボランティア活動というテーマで防災学習を行いました。避難所でどんなことが必要でどんなことができるかを考えました。一人一人真剣に考えていました。