掲示板

更新情報 

・6/25 学校からのお知らせ → 学校ブログを更新しました。

・7/1 今月の予定 → 7月予定を更新しました。

 

 

  

  

<お知らせ> 
保護者の皆様への Google Workspace for Education に関するお知らせ.pdf
 
<配布資料等>

 

「わたりん学びのすすめ」

タブレット端末の持ち帰り活用ルール

携帯スマホ提言

携帯電話の持ち込みに関するルール

令和6年度宮城県児童生徒学習意識等調査 町の結果概要.pdf

令和7年度亘理町立吉田中学校入学生保護者説明会資料.pdf

 

パブリック

 6月23日(月)に,クリーン活動(地域清掃活動)を行いました。  縦割り組団に分かれて,それぞれのチームで通学路等のゴミ拾いをしました。  不安定な天気の中でしたが,組団で協力しながらゴミを拾うことができました。  今後も,ボランティア活動など自分たちにできることを考え,地域に貢献してほしいと思います。  また,今回のクリーン活動では,吉田東部地区まちづくり協議会の皆さんに見守りなどのご協力をいただきました。ありがとうございました。
 6月21日(土)に吉田東部まちづくり協議会の主催で行われている「吉田浜クリーンアップ作戦」に25名の生徒が参加しました。 生徒たちは,自分たちの住んでいる亘理町吉田浜をきれいにしようと,火ばさみを片手に積極的にゴミを拾いました。   地域の方とふれあいながら地域に貢献できる貴重な時間となりました。  
 6月12日(木)に,今年度初めての縦割り組団の活動を行いました。 生徒会執行部の企画・運営のもと,全校生徒で伝言ゲームや障害物リレーを楽しみました。 初めて組団活動に参加した1年生も楽しみながら,組団での交流を深めました。     今年度もクリーン活動や生徒交流会などの行事を,縦割り組団で行います。 3年生は最上級生として後輩をリードしながら,後輩は先輩の姿を見ながら,交流を深めてほしいと思います。
 6月10日(火)に,係合同活動を行いました。  係合同活動は今年度からの生徒会の取組です。この取組は,「各学年の係が互いに関わり合って活動することで,関係を構築しながら人間性を育むこと」,「自主的活動を意識させ,自主性,リーダー性を育成すること」を目的に行っています。  今回は,今年度2回目の活動ということで,各係で話し合って活動内容を決め,実行しました。 <学級係:あいさつの見本動画制作>   <整備係:緑化活動>   <生活係:普段掃除が行き届かないところの清掃活動>   <学習係:定期考査までのカウントダウンカレンダー制作,チャレノ提出グランプリに向けた取組>  
 5月28日(水)に仙台南地区中総体壮行会を行いました。  各部,中総体に向けて選手紹介や決意表明を行いました。全ての部において,選手の返事や立ち姿から中総体への意気込みが感じられました。  生徒会長からの激励の言葉では,全校生徒で書いた決意表明・応援メッセージの紹介がありました。今年は,それらで「笑」の文字を表しました。この文字には,‘どんなときでも笑顔でプレーしよう!そして,最後は笑おう!’との思いが込められています。 頑張れ!吉中生!!